【感想】まんがでわかる7つの習慣はわかりやすく理解したい人におすすめな本
スティーブン・R・コヴィー著
まんがでわかる7つの習慣を読み終わったので感想を書きます。
結論から申しますとまんがでわかる7つの習慣は
「本が苦手な人でもわかりやすく7つの習慣を理解したい人におすすめな本」です。
有名な7つの習慣という本を漫画にして重点をまとめた本となっております。
元の7つの習慣はかなり文字数が多くて読むのにも時間がかかります。
時間がない人や早く理解したい人にもまんがでわかる7つの習慣は最適です。
漫画の内容はバーテンダーを目指して修行を始めた主人公(歩)あゆみがバー「セブン」で様々な出会いを通して本物への階段を上っていくという内容です。
「7つの習慣」により、歩の生き方、考え方が変わっていきます。
まんがでわかる7つの習慣を読む前の自分
まず当たり前のことですが、「7つの習慣」がどのような習慣なのか何も知りませんでした。
今まで様々な自己啓発本やビジネス書を読んできましたが、7つの習慣は新しく学ぶことばかりです。
ビジネスとして成功するだけではなく人として成長できるのでまだ読んだことがない人は一度読んでいただきたいですね。
ちなみにネタバレですが、7つの習慣とは以下の7つとなります。
- 主体的である
- 終わりを思い描くことから始める
- 最優先事項を優先する
- WinWinを考える
- まず理解に徹し、そして理解される
- シナジーを作り出す
- 刃を研ぐ
まんがでわかる7つの習慣を読んで気づいたこと
まんがでわかる7つの習慣を読んで気づいたことをまとめてみました。
- 7つの習慣の前に意識しておくことがある
- 7つの習慣は人生を変える
- 第8の習慣がある
7つの習慣の前に意識しておくことがある
7つの習慣の前に前提として知っておくべきことがあります。
これは本のはじめにも書かれていますが、問題の見方を「インサイド・アウト」に変えるということが前提となります。
インサイド・アウトとは一言でいうと、自分自身の内面から始めるという意味です。
人は他人の言動を見て「間違っている」と、つい批判したくなるときがあります。
ですが、本当は相手のほうが正しいのかもしれない。
人は誰しも、過去の経験や知識を参照して世界を見ているのです。
自分が変わる覚悟を持つことが7つの習慣の前提として意識しておくこととなります。
7つの習慣は人生を変える
次に気づいたことは、7つの習慣は人生を変えるということ。
まず7つの習慣とは以下の7つ。
- 主体的である
- 終わりを思い描くことから始める
- 最優先事項を優先する
- WinWinを考える
- まず理解に徹し、そして理解される
- シナジーを作り出す
- 刃を研ぐ
この中の第1~第3の習慣は「私的成功」を達成するもの。
人間は赤ん坊の時は、すべてを他人に依存する存在で、そこから自立に向かうが、真の意味での自立を達成するということ。
続いて第4~第6の習慣は「公的成功」を達成するもの。
自立した人間は、尊重しあい、違いを認め合いながら高度な依存関係を築くことができる。
社会で生きる人間としての理想形のこと。
最後の第7の習慣は、さらに知力や体力などを養い、人間としての外枠を広げていくこと。
自分磨きです。
第1~6の習慣を心がけながら、第7の習慣を続けることで上へ向かう螺旋のように自分が高まる好循環が生まれます。
結果7つの習慣を通して、自分の人生を変えることができるということです。
第8の習慣がある
スティーブン・R・コヴィーは7つの習慣の後に「第8の習慣」を提唱していると本のおわりに書かれております。
その習慣とは、リーダーが「偉大さ」を身につけるための習慣とのこと。
人が人の偉大さを認めるのは、情熱あふれる行動や、大きな貢献を見たときで、その言動を引き出すのが「第8の習慣」。
簡単にいうと、人を動かす存在感、魅力、カリスマ性を身にまとうための習慣です。
必要なのは自分のボイス(心の声)を発見すること。
そしてボイスを見つける力は誰もが持っているそうです。
まんがでわかる7つの習慣を読んで変わったこと
まんがでわかる7つの習慣を読んで変わったことは考え方です。
特に自分の中で強く響いた点は7つの習慣の前提となる部分、「インサイド・アウト」です。
日常で生活していく上で仕事や家で人と関わります。
その際、人の行動や言動にイライラしたり、間違っていると決めつけたりしてしまう所を自分が当たり前という考えを改めるようにしました。
その他にも第1~第7の習慣も重要ですが、アウトプットが全然追いついていないので1つずつゆっくり何度も読み返しながらアウトプットしていくつもりです。
最後に
いかがでしたか?
まんがでわかる7つの習慣の感想でした。
まんがでわかる7つの習慣はわかりやすく理解したい人におすすめな本です。
本が苦手だったり、文字が小さくて分厚いと読む気がなくなってしまう人は是非、まんがでわかる7つの習慣で勉強しましょう。
では!
コメント